【宿泊記】【スーパーホテル東京・錦糸町駅前】に泊まってみた!コスパ最高の駅近ホテルを徹底レビュー|大浴場・朝食・スカイツリービュー客室まで体験

お得旅
※記事にはPRが含まれます。ブログ更新の励みになりますので、皆さんの応援、宜しくお願いします。

チェックイン〜館内の様子

受付は自動チェックイン機でスムーズ。QRコードチェックインも対応していて、ストレスなく手続きが完了しました。ロビーには北斎の浮世絵風の装飾とアロマの香りが漂い、まるで旅の疲れを癒してくれるような空間でした。女性向けには枕やアメニティが選べるコーナーもあり、細やかな気遣いが嬉しい。

到着すると、北斎の浮世絵風インテリアと自然素材の香りに迎えられ、さっそく「お、癒されるな」と独り言。

さらに、ロビーには自由に持ち帰れる便利なアメニティコーナーがあり、クレンジング、洗顔、化粧水、乳液、綿棒などが並んでいました。急な宿泊や手ぶらの旅行者にも心強いサービスです。

部屋レビュー|スカイツリーが見える!

今回宿泊したのはエクストラシングル。デスク、冷蔵庫、空気清浄機など必要な設備はしっかり揃っていて、ビジネスにも観光にも十分な環境。ベッドはやや硬めで寝心地も◎。そして、何より感動したのがカーテンを開けた瞬間の景色。部屋によるが、目の前にスカイツリーがどーんと現れ、「ホテルにスカイツリーが付いてきた!」と心の中で叫びました。

この部屋は広々としたテーブルなので、WEB会議やパソコン仕事でも快適。Wi-Fiも快速でした。
※部屋ではありませんが、3FLにコインランドリーも設置されていて、長期の連泊も可。洗剤も常設されていて便利。

大浴場「北斎の湯」体験

ホテル内には男女別の大浴場「北斎の湯」があります。炭酸泉で体が芯から温まり、リラックス効果も抜群。ロッカーや脱衣所も清潔で安心。混雑状況はロビー画面で確認できるので、空いている時間を狙えば快適に入浴できます。

出張帰りの体にじんわり沁みる炭酸泉。「風呂は裏切らないな」とつぶやいてしまう。

大浴場は撮影できない為、こちらを参考に

無料朝食ビュッフェ

朝食はバイキング形式。有機野菜のサラダや焼き魚、ご飯と味噌汁、スクランブルエッグやパンなど和洋選べるラインナップ。コーヒーは部屋に持ち帰れるサービスもあり、朝の準備がスムーズに進みました。

朝食会場はほどよい混み具合。野菜をたっぷり取って「旅先でも野菜、大事だな」としみじみ。

無料とは思えない品数とボリュームです。
※ちなみに、朝食会場と同じ場所で、夕方のカクテルタイムには、Freeのウェルカムバーも出現!!

ホテル周辺とアクセス

JR錦糸町駅北口から徒歩3分という抜群の立地。羽田空港や東京駅からも乗り換え1回でアクセス可能。周辺にはコンビニ、飲食店、ショッピング施設が充実しており、夜の外食にも困りません。徒歩圏にスカイツリーや押上もあり、観光拠点としても◎。

羽田空港からバス一本で行けるのは、荷物が多いと助かる。

気になった点・注意点

  • 大浴場の脱衣所はやや狭めなので、混雑する時間帯は避けたい
  • 枕は好みによるため、チェックイン時に試して選ぶのがおすすめ
  • 駐車場は台数制限があるため、車で行く場合は事前予約が安心

予約・料金比較リンク

都内ホテルの価格高騰が続く中、スーパーホテル錦糸町は1泊1万円台で泊まれるコスパの良いホテルです。以下のリンクから料金を比較してお得に予約しましょう!

まとめ|1万円台で泊まれる都内の隠れ優良ホテル

大浴場・朝食・好立地付きで1万円台は、今どきの東京では貴重な存在。特にスカイツリービューの部屋と炭酸泉の温泉が最高でした。ビジネス利用はもちろん、観光や一人旅でもリピートしたくなるホテルです。

ホテル代が高騰する今、ここは「当たりホテル」でした。また泊まりたい一軒、決定です。

💬 ご意見・ご感想はこちらからどうぞ

タイトルとURLをコピーしました