博多駅の“ホームでラーメン” 旅の始まりに一杯!特急待ち時間にぴったりな「はかたラーメン」

グルメ旅
※記事にはPRが含まれます。ブログ更新の励みになりますので、皆さんの応援、宜しくお願いします。

博多駅1・2番ホーム、小倉側にある「はかたラーメン」

旅の途中、ちょっとした楽しみってありますよね。私にとっては、博多駅の1・2番ホームの小倉側にある「はかたラーメン」で一杯すすることが、その一つです。

ホームにある立ち食いラーメン屋とはいえ、あなどるなかれ。本格的な博多とんこつラーメンが、たった650円〜楽しめるんです。

食券は券売機で!スムーズ&分かりやすい

店舗前にはタッチパネル式の券売機があり、メニューも豊富。「白うまラーメン」「黒うまラーメン」「煮玉子入り」「替え玉」など、定番からこだわりメニューまで勢揃い。

しかも、交通系ICカード(Suicaなど)対応。現金を出す手間も不要です。

白うまラーメンを注文!これぞ博多の味

今回は、定番の「白うまラーメン(650円)」をチョイス。

カウンターには紅ショウガ・辛子高菜・ゴマの無料トッピングが並んでいます。好きなだけカスタムして、自分好みの一杯に仕上げられるのがうれしい!

スープはクリーミーでコクがあり、ストレート細麺との相性も抜群。私は迷わず、「硬麺」をチョイス🍜
キクラゲやネギの食感がアクセントになっていて、スルスルと箸が進みます。

紅ショウガ・辛子高菜をトッピングしてみました。

QRチケットレス指定席なら、ラーメンの時間も確保できる!

特急の自由席に乗る場合、発車数十分前から並ぶ必要があります。

ただし、JR九州の「ネットきっぷ(チケットレス)」で指定席を取っていれば、並ばずに乗車OK!

その「並んでいた時間」を使えば、ホームでラーメンをゆっくり食べられるんです。

チケットレスの使い方が不安な方は、以下のガイドで詳しく解説しています。初めての方でも安心して利用できますよ。

JR九州「QRチケットレス」使い方ガイド(画像付き解説)はこちら 

駅ナカグルメで旅が始まる喜び

「自由席に座るために並ぶのしんどい…」そんな時間が、ちょっとした至福のラーメンタイムに変わる。
それが、博多駅ホームの“隠れ名店”「はかたラーメン」の魅力です。

博多から特急に乗る前に、ぜひ一度味わってみてください。

店舗情報

  • 場所:はかたラーメン(博多駅1・2番ホーム 小倉側)
  • 営業時間:早朝〜夕方頃(※時間は要確認)
  • 支払方法:現金・交通系IC対応(Suica・SUGOCAなど)
  • 座席:カウンターのみ(立ち食い可)
  • メモ:替え玉110円もアリ!

   お店の詳細情報はこちら。


※掲載情報は訪問時のものです。最新の営業状況は別途、ご確認ください。

💬 ご意見・ご感想はこちらからどうぞ